Alipayのミニアプリから「ChargeSPOT」が利用可能に
2024.03.04
![](https://chargespot.jp/_next/static/media/insert-large.a2815897.jpg?w=828&q=75)
ChargeSPOTを
設置しませんか?
詳しくはこちら
ChargeSPOTを
設置しませんか?
詳しくはこちら
![](https://chargespot.jp/_next/static/media/insert.0cb00e78.jpg?w=384&q=75)
モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT®」を運営する株式会社INFORICH(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:秋山 広宣、以下「INFORICH」)は、アントグループ(CEO:井賢棟)が展開する中国最大の決済アプリ「Alipay(支付宝)」から「ChargeSPOT」のサービスが利用できるミニアプリの提供を2024年2月21日(水)から開始いたしました。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33521/277/33521-277-f94b3009109574fe100d4bd99bd6d20f-566x283.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
日本設置台数シェアNo.1※の「ChargeSPOT」は「どこでも借りられて、どこでも返せる」をコンセプトに、2018年4月からサービスを開始しました。現在、全国の駅や空港、商業施設、飲食店、コンビニエンスストア、公共施設などを中心に約42,400台まで設置場所を拡大しています。
※INFORICH調べ 2023年12月末時点
Alipayは、中国を拠点とする世界最大のモバイル決済およびライフスタイルプラットフォームの一つです。
通常「ChargeSPOT」の利用には、ChargeSPOT専用アプリのダウンロードとアカウント登録が必要です。今回のミニアプリ提供開始により、Alipayユーザーは専用アプリのダウンロードなしにAlipayのカメラでバッテリースタンドのQRをスキャンすることで「ChargeSPOT」の利用が可能になります。